キュアAceとは?

キュアAceは、水分散系ポリエステルを主成分とする新たな膜養生剤です。
脱型直後のコンクリート表面に塗布することで、高性能な被膜を形成し、
強度・耐久性・ひび割れ防止・水密性・美観の向上が期待できます。

🔹 キュアAceの特長

  • ⚙️ 水分逸散の抑制: 初期の水分蒸発を防ぎ、湿潤状態を保持
  • 💪 強度向上: セメントの水和反応を促進し、強度を最大化
  • 📉 ひび割れ抑制: コンクリートの収縮によるひび割れを防ぐ
  • 🏗️ 塩害防止: 塩化物イオンの侵入を防ぎ、耐久性向上

🔧 施工方法

施工は簡単で、推奨使用量は200g/m² (2回塗り)です。

📝 施工手順

  1. Step 1: 型枠を取り外し、表面の乾燥を確認
  2. Step 2: ローラーやスプレーで均一に塗布
  3. Step 3: 2回塗りで最大の効果を発揮
  4. Step 4: 施工温度: 5℃~40℃

📊 試験結果

キュアAceの水分逸散抑制効果やひび割れ防止効果が証明されています。

📌 実験データ

  • 水分逸散抑制: 乾燥による質量減少が少ない
  • 中性化進行抑制: 無塗布時の1/3に低減
  • 塩化物イオン侵入抑制: 約50%削減
  • 施工現場でのひび割れ低減: 実証データあり

🏗️ 適用例

キュアAceは様々なコンクリート構造物で活用されています。

📍 使用例

橋梁の高欄: 高耐久性の維持、劣化防止

プレキャストコンクリート: 長期安定性を確保

トンネル内壁: 湿気・水分による劣化を防ぐ

ダムや防波堤: 塩害を軽減し、寿命を延ばす

キュアAce-Jとは?

キュアAce-Jは、施工継目の付着を低減し、界面剥離やひび割れを防ぐためのコンクリート補助剤です。適用することで、より強固な構造を実現し、施工後の品質を向上させます。

🔹 施工継目の課題と問題点

施工後の経年劣化により、施工継目のひび割れ・剥離・耐久性の低下が問題視されています。特に、温度変化や乾燥収縮によるストレスが影響を与えます。

🔹 キュアAce-Jの効果

  • ⚙️ 界面剥離の防止: 施工継目の接着力を適切にコントロール
  • 💪 ひび割れ低減: 施工後のクラック発生を抑える
  • 📉 長期的な安定性: 経年変化による劣化を防ぐ
  • 🏗️ 幅広い適用: トンネル、橋梁、地下構造物などの施工継目に有効

🔧 施工方法

キュアAce-Jの施工手順は簡単で、適用量は200g/m² (2回塗り)が推奨されています。

📝 施工手順

  1. Step 1: 施工継目の清掃と乾燥確認
  2. Step 2: ローラーまたはスプレーで均一に塗布
  3. Step 3: 2回塗りで最大の効果を発揮
  4. Step 4: 施工温度: 5℃~40℃

📊 試験結果

キュアAce-Jの施工継目での効果が実証されています。

📌 実験データ

  • 界面剥離抑制: 施工継目の接着強度を向上
  • ひび割れ低減: 施工後のクラック発生率を50%削減
  • 施工現場での長期耐久性: 長期間の構造安定性を確保

🏗️ 適用例

キュアAce-Jは様々なコンクリート構造物で活用されています。

📍 使用例

トンネル継目: 施工継目の強化とひび割れ防止

橋梁ジョイント部: 接着強度の向上

地下構造物: 耐久性向上と水漏れ防止

プレキャストコンクリート: 接合部の補強


📩 お問い合わせ

ご質問や詳細情報については、以下までご連絡ください。

📧 Email: info@global-w.com

📞 電話: 03-5623-5505